↓スマホからのお電話はタップで簡単に↓

おそうじエージェントの携帯電話
おそうじエージェントにメール

エアコンの賢い使い方、効果的な冷暖房の方法

エアコンの使い方

近年の猛暑・酷暑でエアコンでの冷房は、快適に過ごすためにも熱中症を予防するためにも必要不可欠になっています。電気代が増えることを気にされる方も多いでしょう。エアコンを効果的に使い、快適なまま節電する方法をまとめました。

夏場のエアコンの電気代を抑える方法

エアコンを付ける前に換気をする

室内を閉めて外出した場合は、帰宅した時に熱気がこもっていますよね。その際には、一度窓を開けてその熱気を排出し、その上でエアコンをかけると室内が冷えるのが速くなります。

また、エアコンから遠い窓を開けた方が、外気温度の影響を受けにくく、湿度による結露発生も抑えられます。

風を感じると体感温度が下がる

エアコンの設定温度を下げるより、同じ温度で風量を上げた方が節電効果があり、同等の涼しさを感じられます。さらに扇風機・サーキュレーターを併用すればよりうまく冷房効果が得られ、室内での部分的な体感調整もできます。

エアコンの清掃をする

ホコリによるフィルターの目詰まりは、エアコンに入る風の流れを妨げます。適度に清掃しましょう。近年主流になっているお掃除機能付きエアコンは、このフィルターのホコリを自動で取り除いてくれます。しかし、どのメーカーの機種でもその効果は十分でないようです。

また、エアコン内部にある冷暖房をつかさどる熱交換器のフィンに、ホコリとそれに起因するカビが詰まっていると、エアコンに負担がかかり効率が悪くなります。お掃除機能付きエアコンだからと安心してしまっていると、余計ひどい状態になっている場合もあります。

お掃除機能付きエアコンも汚れる

この汚れはエアコンを分解しないと露出しないので、一般の方が清掃するには難しく、エアコンクリーニング専門業者に高圧洗浄してもらったほうが良いでしょう。

クリーニング済

エアコンは付けっ放しにする

電気代がもったいないからと、こまめにスイッチをオンオフすると、かえって電力を多く使います。実はエアコンは設定温度を維持しているときは、それほど多く電気を食わないのです。急に部屋を冷やす場合に多くの電気を使うのです。

部屋から少し離れる程度だったら、エアコンは付けっ放しにしておいた方が、電気代もかからず部屋に戻った時も快適な状態にしておくことができます。

風向きは水平、又は上向きにする

エアコンの風向きが下向きだと、部屋の下部ばかりが冷えることになります。部屋上部の温度が高いと、センサーがエアコン内部上方にあるので機械が勘違いし、実際の生活位置を必要以上に冷やしてしまいます。これがエネルギーの無駄につながるのです。

風が上向きであっても冷気は下に降りてくるので、部屋の下部が冷えないという心配はありません。そしてセンサーも正常に感知するので、エアコンが適切に運転をするようになります。また、扇風機・サーキュレーターで空気を撹拌させると、お部屋をまんべんなく冷やすことができます。

室外機の設置環境・状態はどうか?

室外機に日除けをする

室外機が直射日光を受けていると、夏場の冷房効率は悪くなります。これから設置する場合は、なるべく日陰に設置し、既に設置してあり直射日光が当たる環境の場合は、よしずなどで日陰を作ると良いでしょう。

室外機の周りに物を置かない、通気を確保する

エアコン冷房中は、室外機は逆に熱を放出しています。この空気の流れを妨げると、冷暖房効率が悪くなります。吹出口の前に障害になるような物を置かないようにしましょう。

たまにオシャレなエアコン室外機カバーを見かけることがありますが、空気の流れを妨げるようなものは、夏は外しておいた方が良いです。前述のすだれも、室外機からは少し離して設置することが必要です。

また、ペットで屋外犬を飼っていたりすると、抜けた毛が室外機内部に入り込んでしまっていることがあります。この場合も冷暖房効果は下がりますので、室外機の分解清掃が必要になります。

室外機を濡れタオルで冷やす?

冷房効果が上がるとSNSで拡散した情報だそうです。理論的には効果があると考えられますが、メーカーはエアコン上部に物を置くことを推奨していません。それよりも単純に上記2項目を行った方が間違いないでしょう。

屋外の熱を入れない、自然の冷気を取り入れる

室内に日差しを入れない工夫をする

そもそも外からの日差しを入れない、減らす工夫をしておけばより快適に過ごせますし、エアコンの使用による電気代の削減にも繋がります。そのためには、カーテンなどを閉めておくことがありますが、建物外部で日射を防いだほうがより効果的です。グリーンカーテン・日除けシェード・オーニング・すだれ・よしずなどを活用し、日差しを遮りましょう。

夏は太陽高度が高く、陽が長いことも特徴です。家の外部南面床、東西壁面の温度上昇を防ぐことが肝心です。

自然の涼しい風を取り込む

夏の日中はエアコンの仕様が不可欠になってきていますが、朝晩の気温の高くない時間帯には自然の涼しい風を取り入れ、エアコンの使用を減らすことも大事です。

夕方、日が落ちる頃に打ち水をすることで、人工的に家の周りの気温を下げることもできます。これは水が蒸発するときに熱を奪う気化熱による効果で、その上で風を取り入れれば自然の涼しさを感じることができます。

除湿と冷房を使い分ける

除湿運転は、室温を下げるより湿度を下げることに重点を置いた運転です。とは言っても若干温度を下げる効果があります。弱冷房除湿やドライ運転とも言います。あまり暑くはないが、ムシムシする湿気を除去したい梅雨の日の使用に向いています。

また、室温を下げずに除湿のみを行いたい場合は、再熱除湿というモードがあります。これは風を出すときに再度熱を加えるので、電気の使用が増えることになります。

冷房運転は、もちろん室温を下げるものですが、内部結露によりできた水が屋外へ排出されるので、湿度も下がります。どういう効果を狙いたいかによって、使い分けると良いでしょう。

カビを生やさない工夫

冷房を使った場合、エアコン内部では内部結露が起きています。そこにホコリが溜まっていると空気中のカビ・菌類が付着繁殖する原因となりますので、きれいな状態にしておくことが大事です。フィルター清掃は自分でできるのでこまめにし、分解が必要なエアコンクリーニングはプロの業者に頼んだほうが、間違いはありません。

また、冷房を切った後、送風運転で内部の濡れた状態を解消しておくと、カビは生えにくくなります。内部クリーン等の名称で、機能としてこの運転を自動でしてくれる機種もあります。2時間程度の運転ですが、弱送風なので電気代は微々たるものです。

参考サイト:ダイキン

茨城県つくば市~千葉県柏市のハウスクリーニングなら…
 
サービスとして提供しているものの、専用ページを作成していないメニューもございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリーニングのご依頼はメールが確実です。 ご相談・見積り・ご家庭のお掃除アドバイスは無料で行っております。
エアコンクリーニング
hagをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント