古民家の柱・梁を磨く
茨城県つくば市~千葉県柏市で古民家の木部(柱・梁・天井、欄間・建具・造作物、框・階段・手摺など)の汚れ落とし、磨きを承っております。リフォーム前後の清掃、居住しながらの清掃共に対応可能です。クリーニングをすれば見違えるように建物が甦ります。
古民家のリフォームに伴うクリーニング
茨城県・千葉県を含め日本国内には、古民家と呼ばれる年を重ねた重厚なつくりの木造住宅がまだ多く残っています。
古民家の柱や梁・天井などの木部は、当然長年の生活により蓄積した汚れやホコリが付着しています。
古民家をリフォームする場合は、「この機会にスッキリ汚れを落としたい」ということで、木を磨き清掃するご依頼があります。
木を洗い、磨き、汚れを落とす
木部に溜まっている汚れは、生活上のホコリもありますが、木から出るアクもあります。
屋外の木部では染みを落とすため、漂白する手段もありますが、今回は室内であり汚れを落とすクリーニングで対処しました。
水拭きでは落ちない汚れを、洗剤を吹きかけながら落としていきます。洗剤にはもちろん種類があり、その洗浄力に強弱もあるので、汚れの落ち具合を確認し使用していきます。
雑巾はすぐに真っ黒になりますが、その結果として木の色艶が甦っていきます。
3段重ねの廻縁
ホコリが落ちるので大掃除の基本は上部から手を付けていきます。
天井は既存の仕上げの上から新たに天井材を張るということで、今回の清掃最上部は廻縁になります。
通常廻縁は小さな角材が一つですが、このお住まいでは大きな廻縁が3段に重なっていました。重厚で天井も高くなっています。
一枚板彫刻の欄間
和室の続き間には、その部屋を仕切る襖の上部に彫り物の欄間が入っていることが良くあります。今回も立派な欄間でした。
凹凸があり高い位置にあるので、ホコリは溜まりやすい部分です。
掃除機でホコリを吸い取った後、丁寧に磨き上げました。
欅梁のクリーニング
立派な梁ですが、磨く前は汚れでくすんでいました。
磨き始めるとくすみが艶に変わっていきます。ケヤキ材は特に経年変化で美しくなる木材ですので、高級家具にもよく使われています。
磨きクリーニングの前後を比べてみると、だいぶ色艶が変わっています。
欅柱のクリーニング
柱と梁上の束もキレイに洗いました。クリーニング前後の様子です。
ケヤキの柱はいい感じのアメ色になりました。家を支える構造材ですが、見ても楽しめます。
レトロなガラス窓
廊下欄間のガラス窓。枠は木製で、縁を丸く取った丁寧なつくり。
今ではなかなか見かけない模様ガラスが入っています。
柱・梁洗い、クリーニング完了
とりあえずリフォーム工事を進める前の木部洗いを終えました。
何十年ぶりかの蓄積した汚れが落ちました。ココア色です。(実際は何回も水を交換しました)
どの様に仕上がるのか、リフォーム工事完了後の清掃が楽しみです。
無垢の木の家が減っている
現在の一般的な家づくりでは、無垢の木が室内に見える形で使われることが減っています。なぜならば、構造材を表して使うことは次のような理由により、価格が上がってしまうからです。
- 木材の見栄え(無節など)が吟味される。
- 大工さんの施工が慎重になり、手間がかかる。
- 無垢の木材を使えば経年変化として狂いが出る。→ 工務店もメンテナンスに手をかけたくない
逆に、構造材を隠してしまった方が、木材のグレードと大工手間も落とせるからとも言えます。安価で狂いなどの欠点が少ない建材、加工済で手間がかからない建材も多く出回っています。
しかし本物の無垢の木は、時が経つほど出てくる良さ・味わいがあります。
外部木部(柱・桁・門・塀)のアク洗い
屋外の木部は風雨にさらされ、汚れがひどくなり黒ずんでしまいます。
頻繁にお手入れすることは難しいでしょうが、どこかのタイミングで洗剤・薬剤を使い汚れ落とし・アク洗いをすれば、ある程度の状態まで回復させることができます。
汚れ・黒ずみが気になっている方は、一度ご相談してみてください。下見にお伺いします。
古民家で暮らす
当店の本体は、ホームエージェントという企業で、住宅コンサルティングなどを手掛けております。
建築の仕事(新築相談・リフォーム相談)も並行して行っているので、興味深い分野の掃除でした。
もし古民家にお住みになりたい方には、田舎暮らしやリノベーションのお手伝いを行っております。
クリーニングと併せてご利用いただけると、総合的なサポートが可能ですので、どうぞご利用下さい。
コメント